フォーマット形式のISO9660とはなんですか?フォーマットの形式は指定されている... - Yahoo!知恵袋
lunarkisaragiさん
簡単に言うと、一般的なCD-ROMのフォーマットで使われるもので、ISOによって標準化された規格です。
通称ISO9660というコード名が当てられ、仕様が規定されています。
ISO形式のディスクイメージファイルであるisoファイルを作成するのか、はたまたiso形式でCDに焼くのかによって対応が違うんですが、ISOで守らなきゃいけないことの大前提としては、
netbeans5.0は何ですか
1.ディレクトリ名は31文字以下
2.ファイル名は27文字、拡張子は3文字以下
3.8階層より深いフォルダを作ってはいけない
4.ファイルおよび、ディレクトリに使える文字は「英大文字」「数字」「_」(アンダーバー)のみ。日本語は使えない。
この4つになります。Levelについては、ほとんどユーザーには関係ない部分での仕様変更ですので、とりあえず気にしないでいいです。なお、上記の条件はISO9660 Level2の規格です。
Level3になってもファイル名に使える文字数や、文字種については緩和されることは無いので間違えないように気をつけてください。
ファイルの種類を識別する方法?
これ以降は補足により、事後対応します。
【補足レス】
UDFは「パケットライティング方式」であり、ISO9660と互換性がありません。
なので、ほかのPCとのファイル受け渡しにはある程度利用できるんですが、何かライティングソフトを使ってCD-Rを焼かねばなりません。
B's RecoderやNeroといった市販のソフトを使い、データCDを作成することとなりますが、それではすぐに解決できないので、フリーソフトで何か無いかを探してみましたところ、VISTAで対応している日本語対応のライティングソフトが少なく、探すのに難儀していましたが、見つけました。
どのように私はWindows XPでフォルダを表示しない
こちらの「ディスクメディエーター呉葉」を利用することでJIS X0606(ISO9660)形式のディスクが作成できるようです。
Level3に対応していないことになっていますが、Level3はLevel2に上位互換しているので、Level2で作っていけばよいです。
マスタリング(ファイルの配置)を終了後、書き込みボタンを押すと、書き込み用のウィンドウが現れますのでデータを書き込んでいきましょう。
0 コメント:
コメントを投稿